5月は合気道の各種主要イベントで特に忙しいため、私たちの道場は定期的に世界中から合気道家が訪れるという幸運に恵まれています。最近のゲスト講師の1人は、パリ出身六段のファブリス・クロワゼ先生でした。
5月は合気道の各種主要イベントで特に忙しいため、私たちの道場は定期的に世界中から合気道家が訪れるという幸運に恵まれています。最近のゲスト講師の1人は、パリ出身六段のファブリス・クロワゼ先生でした。
毎年恒例の全日本合気道演武大会は、日本全国だけでなく海外からも数千人の合気道家が集まり、丸一日かけて演武が行われる1年で最も大きな合気道のイベントです。
4月13日(土)、横浜合気道場では毎年恒例のキッズクラス昇級審査が行われ、16名全員審査に合格したことをうれしく思っております。
クリスチャン・ティシエ師範はおそらく、現在活動している外国人合気道家で最も先輩で最も有名な合気道家である。 日本での修行から帰国して以来、合気道に関する多くの専門書を執筆している。
今年の鏡開きは、2024年1月14日(日)に新宿の合気道本部道場で開催されました。これは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが始まって以来、初めて完全に公開されたイベントでした。
冬休みに入り、横浜合気道場は2023年12月16日土曜日に第2回目の忘年会祝賀会を開催し、創立3周年を迎えました。今回も、サンモールインターナショナルスクールは合気道場の稽古場の上階にある広々とした会場であるクガーカフェを寛大にも提供してくれました。
第19回神奈川県合気道演武大会は、2023年7月29日(土)に開催されました。例年開催地である神奈川県武道館の改修工事のため、今年は当道場のすぐ近くにある横浜武道館で開催されました。
横浜合気道場のインストラクター達にとって、夏はいつも忙しい時期です。一年で最も暑い日でも道場を開き続けることに加えて、海外でのサマーセミナーの指導の需要も非常に高いからです。
水曜日 |
~ - 若者と大人 |
金曜日 |
~16:30 - サンモールの生徒 17:00~18:00 - 子供 18:30~ - 若者と大人 |
土曜日 |
~11:00 - 子供 11:10~ - 若者と大人 |